こんにちは。SORA-NEXTAI(ソラ・ネクストエーアイ)です。
このブログでは、私たちがなぜ今「AIと中小企業」の掛け合わせに本気で取り組むのか、その理由とこれからの挑戦についてお話しします。
中小企業の“もったいない”をAIで変える
私たちが出会ってきた多くの中小企業には、素晴らしい技術や長年の信頼関係、地域に根ざした強みがあります。
でも、それを発信する時間がない。仕組み化する余裕がない。
「もったいない」がたくさん眠っている。
その「もったいない」をAIで少しずつ解決できたら、どれだけの可能性が広がるでしょうか?
AIは、大企業だけのものじゃない
ChatGPTや生成AIの登場によって、情報収集・企画・文章作成・自動化など、これまで人の手に頼っていた業務がぐんと効率化できるようになりました。
でも、「自分たちにはまだ早い」と感じている企業も多いのが現実。
私たちは断言します。
中小企業こそ、AIの力で“変化に強い会社”になれるんです。
現場を知るからこそ、現場に効くAIを
SORA-NEXTAIは、建設・行政書士・飲食・小売・社労士など、リアルな中小企業の現場と向き合ってきた経験があります。
だからこそ、「机上の空論」ではない、実務にフィットしたAIの活用法を一緒に考えることができます。
一緒に未来をつくる仲間として
SORA-NEXTAIは、ただのAI屋ではありません。
あなたのビジネスにAIを“押しつける”のではなく、一緒に使いこなして、一緒に変わっていく。そんな関係を目指しています。
目指すのは、派手な変革ではなく、日々の「ちょっと楽になった」「うまく回り始めた」の積み重ね。
最後に
中小企業の可能性は、まだまだ広がっています。
AIという“次の手”を、私たちと一緒に育てていきませんか?
次回は、実際にAIを活用して成果を出した事例をご紹介します。
未来への一歩、ここから一緒に始めましょう。
コメント